blog

ブログ

12月の七五三
2023/01/12
お子様の体調の都合で、12月に延期されたお客様がいらっしゃいました。
七五三のお祝い。
実施されたのが、12月の日曜日。
とても寒いかと思っていたら、まるで、穏やかな温かなお正月と同じような気候でした。

混んでいる11月の各神社と違って、ほぼ貸し切りで、撮影できました。

長い参道での写真を撮影しても、他の人影が映りこまない、とっても素敵な環境でした。
混んでいる時期を外すのもよいことがあるものです。
12月の七五三
12月の七五三
高校の文化祭、写真館応援
2022/11/01
とある高校の文化祭の写真撮影に行ってまいりました。
地元の写真館の応援カメラマンとして。

出来上がりの写真は、写真館のご主人にも大いにお喜びいただけました。
私としても、プロに認められるとうれしいことです。

コロナの影響により、各学校の行事も、2年ぶり開催が多く、
生徒さんにとっては、とっても思い出深いものになるでしょう。

吉本の芸人さんもゲストで見えていて、楽しい撮影ができました。
高校の文化祭、写真館応援
高校の文化祭、写真館応援
雨の日のお宮参り
2022/10/08
先日、雨の日のお宮参りの撮影に行ってまいりました。

晴れ着を着て出かけるお宮参り。
雨の場合、日程を変えてもいいくらいに思いますが、

実は、雨だからこそ撮影できるとてもいい雰囲気のお写真が撮れます。
晩夏でも、気温も暑くなく、実は快適だったりします。

しっとりとした気候で、木々の緑の葉も、つややかです。
そして、ご両人は、傘をさして歩く姿がとても絵になります。

都会のビル街でなく、駅でもなく、
忙しさはどこにもなく、
神社仏閣の、神聖な趣の中で、
しぐさも雅になります。

そして、雨をしのげる大きな軒も多く
意外と、集合写真撮影にも困りません。

雨の日だからこそ、良いこともたくさんあります。

考えてみれば、晴れた日もあれば、雨の日もある。
風の強い日も、曇った日も。

人生そのものですね。
雨の日のお宮参り
雨の日のお宮参り
体育祭も3年ぶり
2022/09/29
コロナ禍で影響を受けた、とある中学校の体育祭を撮影いたしました。
3年ぶりの開催だそうで、3年生にとっては、最初で最後の体育祭になってしまった模様。
それだけに、皆さん、期待も高く、相当、盛り上がりました。

そんな記念となった学校行事を撮影させていただけて、光栄です。

ドローン撮影も、サービスさせていただきました。
上空からの動画も入れると、動画としては、とても広がりが出ます。
必ずやお喜びいただけると思います。
頑張って編集します。
体育祭も3年ぶり
体育祭も3年ぶり
LINE公式アカウントできました
2022/09/14
アリス牧園ドローン空撮サービスの、LINE公式アカウントができました。
ご登録下さると、すぐに、ご相談のやり取りができます。

なんでも、ご相談ください。
LINE公式アカウントできました
LINE公式アカウントできました