blog

ブログ

発表会シーズンには
2024/12/06
各保育園では、12月に入り、発表会のシーズンをお迎えではないでしょうか。

各ご家庭でも、見学に出かけたり、撮影したりと、大変なことでしょう。
特に撮影係になったりすると、撮影することだけで精一杯で、
保護者として、感動を共有するのは難しくなりますね。

カメラのレンズ越しでは、感動も、半減以下になるのではないでしょうか。
お子様の数が多いと、我が子を探すだけで、大変ですね。

撮影できたとしても、データがカードの中で眠ったりすることもあるでしょう。

やはり、こんな時には、保護者会で、撮影から編集、DVD制作まで、
ぜひ、プロにお任せください。

明日も、保育園様にお邪魔して撮影してまいります。
カメラは5台使用する予定です。

ぜひご相談ください。
発表会シーズンには
発表会シーズンには
香取神宮にて
2024/12/03
長く訪れることのなかった香取神宮を訪ねました。

大鳥居の前で、全景を撮影しようとしていたら、
なにやら、ゆっくりと猫ちゃんが、こちらに向かって歩いてきました。

貫禄のある、まるで、こちらの主のような猫ちゃんで、
目は、何と、片目の腹の座った堂々とした猫ちゃんでした。

まるで、「よう来たな。ゆっくりしていけ。」とでも
言われているような感覚でした。

ご挨拶ありがとう。
香取神宮にて
香取神宮にて
七五三シーズンが過ぎても、お参りと撮影はまだまだ大丈夫!
2024/11/30
こんにちは、皆さん!
七五三シーズンが過ぎた今、皆さんの中には「もう遅いかな?」と思っている方もいらっしゃるかもしれません。でも、心配しないでください!
実は、七五三のお参りと撮影はまだまだ大丈夫なんです。
神社では、年間を通じて受け付けておられる場合がほとんどです。

七五三シーズンが過ぎてもお参りのメリット
混雑が少ない:七五三シーズン中は神社やお寺がとても混雑しますが、
シーズンが過ぎると比較的空いています。ゆっくりとお参りができ、
写真撮影もスムーズに行えます。

神社の神聖で静寂な中でのお参りは、心洗われます。
混雑しているシーズンでは、こうはいきません。


天候が安定している:秋の終わりから冬にかけては、天候が安定していることが多いです。
木々も紅葉し、銀杏の葉など、背景にすると見事なお写真を撮影することができます。


特別な思い出作り:
シーズン外のお参りは、他の家族と被ることが少ないため、
より特別な思い出を作ることができます。

撮影のポイント
自然光を活かす:秋から冬にかけての柔らかい自然光は、
写真を美しく仕上げるのに最適です。特に午前中や夕方の光を活かして撮影しましょう。

家族全員での写真:七五三はお子様の成長を祝う大切な行事ですが、
家族全員での写真は、家族の絆を感じる素敵な写真が残せます。

家族の誰かが写すというのもよいのですが、撮影している人は必ず、一緒に入っていないというのが
残念ですね。
プロの出張撮影をお使いになるとよいです。



リラックスした雰囲気:シーズン外のお参りは、時間に追われることなくリラックスして撮影ができます。お子様も自然な笑顔を見せてくれるでしょう。

最後に
七五三シーズンが過ぎても、お参りと撮影はまだまだ楽しめます。
昨年は、クリスマスイブの日に、お参りされたご家族もいらっしゃいました。
昼間は七五三、夕食は、クリスマス!
何と豪華な家族の一日でしょうか。

ぜひ、特別な思い出を作りにお出かけください。
ご予約やご相談はお気軽にどうぞ!
七五三シーズンが過ぎても、お参りと撮影はまだまだ大丈夫!
七五三シーズンが過ぎても、お参りと撮影はまだまだ大丈夫!
神社でドローン撮影
2024/11/21
七五三撮影の際に、神社様に特別にご許可をいただいて、
ドローンで空撮しました。

平日で参拝客の少ない中、お天気にも恵まれ撮影しました。
ちょうど、紅葉の一歩手前あたりで、午前に少し雨が降って、
よい彩りとなりました。

地上での撮影だけでなく、空からも、撮影すると、
大変お客様も喜んでくださいます。
ドローンはまだまだ、見かけることが少ないようで、
皆さんに人気があります。

アリス牧園ドローン空撮サービスでは、国土交通省の許可や
地元警察との調整など、種々調整させていただきます。

どうぞご相談ください。
神社でドローン撮影
神社でドローン撮影
ピアノ発表会
2024/11/04
今日は毎年お世話になっているピアノ発表会の撮影のお仕事でした。
主に子どもたちを教えている先生ですが、
毎年拝見していると、子供たちが年々、身体も成長し大きくなり、
演奏も上手になっているのがわかります。

親御さんたちも楽しみにしていらっしゃるようです。
少子化の今、ピアノを弾ける子どもたちも減ってきて、
クラスに一人いるかいないかなのだとか。

そういう意味では、ピアニストも競争相手が少し減っているのかもしれませんね。
ピアニストにならなかったとしても、弾けるようになると一生楽しめるようです。

ピアノを習わせてもらっている子供たちは、幸運な環境にあるといえるでしょう。

今年も、一所懸命撮影させていただきました。

アリス牧園ドローン空撮サービスでは、
出張撮影サービスを行っています。

ピアノ発表会のほか、邦楽、大正琴、吹奏楽演奏会から、
フルオーケストラ、そして、ミュージカルから、スピード感に飛んだ
ヒップホップダンスなど、写真も動画もお撮りできます。


どうぞご相談ください。
ピアノ発表会
ピアノ発表会