blog

ブログ

卒業そして、入学へ
2022/04/04
桜も満開から、場所によっては散り始める時期になってきました。
卒業式から、今度は、入学式を迎えられるお子様も多いことでしょう。
ぜひ、多めにお写真を残しておいてあげてください。
よろしければ、撮影もお任せいただければ、ご家族の記念写真をお撮りします。
#つくば市 #桜 #記念写真 #家族写真 #出張撮影
卒業そして、入学へ
卒業そして、入学へ
卒園式 楽しむ気持ちが大切
2022/03/08
いよいよ、卒園、卒業シーズンに入ってきました。
学校や保育園様によっても、式の雰囲気は、がらりと変わります。

新型コロナだからと、我慢して、粛清して、~してはいけないなど、
ないないづくしだと、気持ちもふさがってしまいます。

とある保育園様は、歌えないながらも、距離をとって、踊りを楽しんでおられました。
飾りつけにも、工夫がみられ、明るい会場になります。

会場には、笑顔があふれていました。

「楽しもう」という気持ちをもって、何事も準備すると、
全く違う雰囲気になります。

これは、人生を生きることと同じ、「楽しみましょう!」
卒園式 楽しむ気持ちが大切
卒園式 楽しむ気持ちが大切
スマホ写真は、横で撮ろう
2022/02/22
スマートフォンでは、どんどんカメラ性能が上がってきて、良い写真も
撮影できるようになってきています。
また、動画も、格段に身近な存在になってきました。

動画カメラマン、編集者としても、お客様のお子様のお写真を使わせて
いただくことがありますが、
縦型の場合、とても、画面にはフィットしない画像で、
動画の一部に使うときも、
余白を工夫する方法もありますが、
やはり、残念な画面の使い方になります。

スマートフォンで写真撮影するときは、横型で撮影するようにされると
画角もたっぷりとれて、本格動画にも使えるようになります。

スマートフォンで、動画を撮る際も同じです。
ぜひ、スマホを横にして撮影してみてください。
スマホ写真は、横で撮ろう
スマホ写真は、横で撮ろう
茨城上空に富士山
2022/02/18
雲を見るのが好きですが、先日は、まるで富士山のような雲がぽっかりと浮いていました。
不思議な光景です。
茨城上空に富士山
茨城上空に富士山
ドローンでパノラマ撮影
2022/02/13
ドローンで静止画を撮影するのも、普通に撮影する静止画のほか、「パノラマ撮影」もできます。

普段は、当たり前と思える人の目から見える風景だけを
写真にしそうですが、
トンボや魚だったり、彼らは違う映像を見ているはずで、
人が見える光景だけが正しいというのは思い込みかもしれません。

これから、メタバースや仮想現実の世界も身近になってくると
固定観念から外れることも必要になりそうです。

地域の活性化や、施設のアピールの手法として、
活用できるかもしれません。
ドローンでパノラマ撮影
ドローンでパノラマ撮影