blog

ブログ

育児と写真、そして動画
2022/02/06
育児は、いろいろと大変なことも実は多いのが実情です。
とっても幸せな時間もおおいのですが。

特に小さなお子さんの場合は、ひと時も目を離せないのが、
特に大変だと思います。

そんな目まぐるしく忙しいお父様、お母さまが撮影されると、
いいお写真も撮影できますが、
カメラを向けている自分は写っていないことが多くなります。

ぜひ一度、撮影をお任せください。

ご両親は、お子様との愛情あふれる時間をたっぷりと楽しむことができます。

写真や映像をとることに気を取られる必要はありません。

思い返すと、大切な瞬間も、小さなレンズ越しに我が子を覗いていたり、
撮ることだけを頑張っていた記憶では寂しいですね。
さらには、撮影を失敗することだって、誰でも起こります。


育児と写真、そして動画
育児と写真、そして動画
地域活性化でドローン空撮
2022/02/05
地域の経済を活性化させようと、多くの地域で、様々な取り組みをされています。
地域の魅力を、ぱっと見で、伝えるには、ドローンが最適でしょう。
どんな素敵な写真も、たくさんSNS上には上がっています。

ああ、きれい、で終わるのではなく、「ここ!」を伝えたいものです。
地域活性化でドローン空撮
地域活性化でドローン空撮
18歳 成人式
2022/02/04
とある学校様で、18歳の成人式の写真撮影をさせていただきました。
新型コロナの影響を受けて、本来の行事がこなせないということ。
生徒さんも、教諭の皆さんも、思い出に残る素敵な行事を行いたいという、一念での開催です。

人間智恵を尽くせば、何でもできるものです。
そんな素敵な瞬間を撮影させていただきました。
18歳 成人式
18歳 成人式
社内報 インタビュー写真
2022/02/01
社内報のインタビュー記事用のお写真を撮影させていただきました。
社内報担当者が写真撮影も行うのが、多いと思いますが、
お任せくださると、照明や、カメラ機器も違い、
社員様の自然な表情を会社案内にも使えるような写真をお撮りします。
社内報 インタビュー写真
社内報 インタビュー写真
ドローンで新たな発見。半歩進めば、10歩の展開!
2022/01/26
とある日本の有名パワースポットの地域でドローン空撮のロケハンに出かけてきました。

有名地だからこそ、定番の写真しか撮れないとか、目新しいものはない・・・と思ったとしたら
それは、ただの大いなる思い込み、固定観念に過ぎないのではと気づきました。

ドローンで撮影してみると、よくある俯瞰映像だけではなく、
ドローンでなければ絶対に撮影できない写真が撮れることに、改めて気づかされました。

改めてというか、新鮮な驚きでした。

何事も、試してみないとわからないもの。
可能性は、やってみることから始まるようです。

(添付写真はイメージです)
ドローンで新たな発見。半歩進めば、10歩の展開!
ドローンで新たな発見。半歩進めば、10歩の展開!