七五三シーズンが過ぎても、お参りと撮影はまだまだ大丈夫!
2024/11/30
こんにちは、皆さん!
七五三シーズンが過ぎた今、皆さんの中には「もう遅いかな?」と思っている方もいらっしゃるかもしれません。でも、心配しないでください!
実は、七五三のお参りと撮影はまだまだ大丈夫なんです。
神社では、年間を通じて受け付けておられる場合がほとんどです。
七五三シーズンが過ぎてもお参りのメリット
混雑が少ない:七五三シーズン中は神社やお寺がとても混雑しますが、
シーズンが過ぎると比較的空いています。ゆっくりとお参りができ、
写真撮影もスムーズに行えます。
神社の神聖で静寂な中でのお参りは、心洗われます。
混雑しているシーズンでは、こうはいきません。
天候が安定している:秋の終わりから冬にかけては、天候が安定していることが多いです。
木々も紅葉し、銀杏の葉など、背景にすると見事なお写真を撮影することができます。
特別な思い出作り:
シーズン外のお参りは、他の家族と被ることが少ないため、
より特別な思い出を作ることができます。
撮影のポイント
自然光を活かす:秋から冬にかけての柔らかい自然光は、
写真を美しく仕上げるのに最適です。特に午前中や夕方の光を活かして撮影しましょう。
家族全員での写真:七五三はお子様の成長を祝う大切な行事ですが、
家族全員での写真は、家族の絆を感じる素敵な写真が残せます。
家族の誰かが写すというのもよいのですが、撮影している人は必ず、一緒に入っていないというのが
残念ですね。
プロの出張撮影をお使いになるとよいです。
リラックスした雰囲気:シーズン外のお参りは、時間に追われることなくリラックスして撮影ができます。お子様も自然な笑顔を見せてくれるでしょう。
最後に
七五三シーズンが過ぎても、お参りと撮影はまだまだ楽しめます。
昨年は、クリスマスイブの日に、お参りされたご家族もいらっしゃいました。
昼間は七五三、夕食は、クリスマス!
何と豪華な家族の一日でしょうか。
ぜひ、特別な思い出を作りにお出かけください。
ご予約やご相談はお気軽にどうぞ!
神社でドローン撮影
2024/11/21
七五三撮影の際に、神社様に特別にご許可をいただいて、
ドローンで空撮しました。
平日で参拝客の少ない中、お天気にも恵まれ撮影しました。
ちょうど、紅葉の一歩手前あたりで、午前に少し雨が降って、
よい彩りとなりました。
地上での撮影だけでなく、空からも、撮影すると、
大変お客様も喜んでくださいます。
ドローンはまだまだ、見かけることが少ないようで、
皆さんに人気があります。
アリス牧園ドローン空撮サービスでは、国土交通省の許可や
地元警察との調整など、種々調整させていただきます。
どうぞご相談ください。
ピアノ発表会
2024/11/04
今日は毎年お世話になっているピアノ発表会の撮影のお仕事でした。
主に子どもたちを教えている先生ですが、
毎年拝見していると、子供たちが年々、身体も成長し大きくなり、
演奏も上手になっているのがわかります。
親御さんたちも楽しみにしていらっしゃるようです。
少子化の今、ピアノを弾ける子どもたちも減ってきて、
クラスに一人いるかいないかなのだとか。
そういう意味では、ピアニストも競争相手が少し減っているのかもしれませんね。
ピアニストにならなかったとしても、弾けるようになると一生楽しめるようです。
ピアノを習わせてもらっている子供たちは、幸運な環境にあるといえるでしょう。
今年も、一所懸命撮影させていただきました。
アリス牧園ドローン空撮サービスでは、
出張撮影サービスを行っています。
ピアノ発表会のほか、邦楽、大正琴、吹奏楽演奏会から、
フルオーケストラ、そして、ミュージカルから、スピード感に飛んだ
ヒップホップダンスなど、写真も動画もお撮りできます。
どうぞご相談ください。
七五三撮影始まりました
2024/10/31
秋が深まるこの季節、七五三の出張撮影シーズンがやってきました。
七五三は、子どもたちの成長を祝う大切な行事であり、その瞬間を美しく写真に収めることは、
家族にとって一生の宝物となります。
七五三とは?
七五三は、3歳、5歳、7歳の子どもたちの成長を祝う日本の伝統行事です。
11月15日が正式な日とされていますが、撮影は9月から11月にかけてピークを迎えます。
しかし、時期にこだわる必要は一切なく、12月に入ってもご要望はございます。
ご家族で決めた時が、最適な時です。
神社やお寺での参拝風景を撮影する出張撮影が特に人気です。
出張撮影の魅力
出張撮影の最大の魅力は、自然な表情や家族の温かい交流をそのまま写真に残せることです。
スタジオ撮影とは異なり、神社や公園などのロケーションで撮影することで、
よりリラックスした雰囲気の中で撮影が進みます。
撮影のポイント
事前準備をしっかりと:
撮影場所や時間、撮影の流れを事前に確認しておくことで、当日のスムーズな進行が可能です。
自然な表情を引き出す:子どもたちがリラックスできるように、遊びながら撮影を進めると良いでしょう。
家族全員の写真も忘れずに:七五三は家族全員で祝う行事です。家族写真も大切に撮影しましょう。
アリス牧園ドローン空撮サービスでは、出張撮影サービスを行っています。
素敵な写真と、素敵な動画をお撮りできます。
ドローンを組み合わせた撮影も、大変ご好評をいただいています。
どうぞご相談ください。
幼稚園で「うんどうかい」
2024/10/21
幼稚園の運動会動画撮影のお手伝いをさせていただきました。
初めての業者様とのコラボになりました。
幼稚園様の立派な専用グランドでの開会。
いつもながら、小さなお子様たちが一所懸命にバトンをつないでいく
リレーには、感動させられました。
がんばって走る様子がなんとも言えません。
アリス牧園ドローン空撮サービスでは、運動会のほか、
七五三、新宮参り、ウェディングから、喜寿祝まで
出張撮影サービスを行っています。
他の業者様では少ない360度カメラを使っての撮影もいたします。
玉投げやバルーン競技など、真上からの写真や映像も楽しいものが撮影できます。
ドローンを組み合わせた撮影も、大変ご好評をいただいています。
どうぞご相談ください。