blog

ブログ

七五三出張撮影をいつでも受け付けています!
2025/02/14
こんにちは、皆さん!今日は、七五三の出張撮影についてのお知らせです。

七五三は、日本の伝統的なお祝いで、子どもたちの成長を祝う特別な瞬間です。
この大切な瞬間を美しく残すために、私たちはシーズンに限らず、いつでも
出張撮影を受け付けています。

シーズンに縛られない柔軟な対応
七五三のシーズンといえば、秋の11月が一般的ですが、アリス牧園ドローン空撮サービスでは
一年中、どの季節でも撮影を承ります。
お客様のご都合に合わせて、いつでも撮影が可能ですので、特別な日に予定が合わない場合でも
ご安心ください。

自然な笑顔と素敵なロケーション
出張撮影では、お子さまの自然な笑顔と素敵なロケーションを大切にしています。
神社仏閣に限らず、ご自宅や近くの公園、お好きな場所での撮影が可能です。
リラックスした環境で撮影することで、お子さまの魅力を最大限に引き出します。

七五三の思い出を美しく残す
七五三のお祝いは、家族にとって特別な思い出です。
アリス牧園では、高品質な写真のみならず、動画もお撮りして、
その思い出を美しく残すお手伝いをいたします。

素敵に撮れた写真も、お子様の動く姿や、ご両親、そして、おじいちゃま、おばあちゃまの
笑う自然なお姿、楽しい瞬間を、動画でも楽しめます。

伝統的な衣装や小道具を使った撮影も承りますので、お気軽にご相談ください。

お客様の声
これまでに七五三の出張撮影をご依頼いただいたお客様からは、多くの嬉しい
お言葉をいただいています。
「柔軟な対応と素敵な写真に大満足です」とのお声をいただき、大変嬉しく思っています。

お問い合わせはこちら
七五三の出張撮影について、詳しい情報やご予約のお問い合わせは、お気軽にお寄せください。
七五三出張撮影をいつでも受け付けています!
七五三出張撮影をいつでも受け付けています!
Google-MAPでの口コミ
2025/02/05
当方、料理店と違ってお客様がご訪問されるタイプのビジネスではありません。
したがって、Google Mapでの口コミは、まだありませんでした。
かといって、やらせで入れるのも見え見えで何にもなかったのですが、
最近、ご利用いただいたお客様が書いてくださいました。

ありがたいことです。
そもそも、Google Mapで検索して発見してくださらないことには、書き込まれませんから
検索していただき書き込んでくださったいうことで、感謝感激です。
とても励みになりました。
これからも頑張ります。
Google-MAPでの口コミ
Google-MAPでの口コミ
建設予定マンションの眺望をドローンで
2025/02/01
こんにちは、皆さん!今日は、東京都港区で建設予定の眺望調査のためにドローンを使用して空撮を行いました。ドローンを活用することで、これから建設する建築物のそれぞれの階からの眺望を把握することができます。
最適な設計に寄与するための貴重な情報を得ることができました。

調査の目的
今回の調査の目的は、建設予定地の周辺環境や眺望を詳細に把握することでした。
特に、高層ビルの建設においては、周囲の景観や日照条件を考慮することが重要です。
ドローンを使用することで、地上からでは見えない指定の高さからの情報を収集することができました。

撮影のポイント
今回の空撮では、以下のポイントに特に注意を払いながら進めました:

高解像度の映像:最新のドローンカメラを使用して、高解像度の映像を撮影しました。
これにより、建設予定地の細部まで鮮明に記録することができました。

多角的な視点:ドローンを使ってさまざまな角度から撮影することで、建設予定地の全体像を把握しました。
これにより、設計チームがより正確な判断を下すための資料を提供することができました。

安全対策:空撮を行う際には、安全対策を徹底しました。監督官庁とも密接に相談・確認を行い、飛行ルートの事前確認や周囲の安全確保を行い、事故を防ぐための対策を講じました。

お客様の声
今回の空撮を依頼してくださったお客様からは、撮影データの高い品質に、大変ご満足いただけました。
「ドローンを使った空撮のおかげで、建設予定地の全体像を把握することができ、設計の参考になりました」とのお言葉をいただき、私たちも大変嬉しく思っています。

まとめ
港区での建設予定地の眺望調査をドローンで実施することで、貴重な情報を得ることができました。
特に、高い構造物の林立する都会ならではの、眺望がどのようなものになるのかについて、建築物が完成する前に把握することはとても大切だと思われます。

これからも、お客様のニーズに応じた最適なソリューションを提供し、満足いただけるサービスを提供してまいります。
もし、空撮やその他の撮影をご検討中の方がいらっしゃいましたら、ぜひお気軽にご相談ください。


建設予定マンションの眺望をドローンで
建設予定マンションの眺望をドローンで
市民ホールでのピアノ発表会を撮影しました!
2025/01/29
今日は、先日市民ホールで行われた素晴らしいピアノ発表会の動画撮影についてお話しします。
この発表会は、お子様から音大の大学生、年配の大人まで、始めたばかりの方や、地元の才能あふれるピアニストたちが多数集まり、日ごろの練習の成果を披露する特別に楽しいイベントでした。

イベントの概要
この発表会には、さまざまな年齢層のピアニストが参加し、それぞれの個性あふれる演奏を披露しました。
市民ホールの素晴らしい音響と照明が、演奏を一層引き立てていました。
小規模な発表会とは違って、ヴァイオリンやチェロ、パーカッション、サックスなど様々な楽器と合奏されていました。

撮影のポイント
今回の撮影では、以下のポイントに特に注意を払いながら進めました:

多角的なアングル:演奏者の表情や手の動きを捉えるために、複数のカメラを使用して
さまざまなアングルから撮影しました。
これにより、視聴者に臨場感あふれる映像を撮影することができました。

音質の確保:ピアノの美しい音色を忠実に再現するために、高品質なマイクを使用したり、
劇場の音声も直接取り入れたりなどしました。
これにより、演奏の細部までクリアに聞こえる映像を作成することができました。

編集はこれからですが、編集作業も楽しみです。

まとめ
市民ホールでのピアノ発表会の撮影は、私にとっても特別なお仕事です。
これからも、お客様の大切な瞬間を美しく記録し、感動を共有できるよう努めてまいります。
もし、イベントの撮影や記念日の映像制作などをご検討中の方がいらっしゃいましたら、
ぜひお気軽にご相談ください。
市民ホールでのピアノ発表会を撮影しました!
市民ホールでのピアノ発表会を撮影しました!
生成AIで写真を面白いものに
2025/01/17
生成AIの進化は目覚ましく、これからは、いったいどのようになっていくのか。
想像もつきません。
明治時代初期の写真技術からすると、現在の写真技術、そして、AIの進化は、
まさに、未来の技術といえるものでしょう。

最近、お客様に、このAIを使って、喜んでいただいていることがあります。

いかにもわざとらしい変更ではなく、お客様に関係のあるサプライズを
写真でお見せすると、大変喜んでいただけます。

そんなことが、最近面白くて、少しずつ、提供させていただくようにしています。
生成AIで写真を面白いものに
生成AIで写真を面白いものに